35゚42'21"N

139゚45'7"E おもにかつんごと

かつん楽曲大賞データ分析~ジャニヲタ自由研究~

 こんにちは。風そよぎ、シンメの芽吹く気持ちいい季節ですね。

さてさて1ヶ月ほど前のかつん10周年記念日のころ、ジャニーズ楽曲大賞さんによってかつんの単独楽曲大賞が開催されたのはまだ記憶に新しいことでしょう。だいぶ時間がたってしまって今更という感じではありますが、ちょっとそのデータをいろいろまとめて分析なんてしてみちゃったので、せっかくですから放出してみようと思います~!

 

今回分析のテーマとして掲げてみたのがこちらです、

★コメント数でランキングしたらどうなるか

 楽曲大賞のランキングはご存知のとおり、獲得ptで決まりますね。1位5pt、2位4pt……みたいに票が入るわけです。よくある方式ですし、実際人気度をはかるのには妥当なものだと思います。しかし、数ある名曲のなかからたった5曲選んで順位付けするのって結構難しいじゃないですか。その結果上位に入れることはできなかったけどでも曲への熱意が決して低いわけではないの…!なんてこともあるかもしれません。じゃあ何かpt数以外にそういう曲への想いの大きさをはかる尺度はないかなと考えてみまして、よしそれならコメント数を採用してみるか!ということになりました。ここでは、コメントを書く=曲への熱意が高い、と解釈することとします。もちろん、コメント書かないなら大して好きじゃないだろ!みたいな話ではありません、コメント数という別の尺度で改めてランキングしたらどのように結果が違ってくるのかな、という好奇心を満たすのが目的です。

当のコメント数ですが、結果発表ページのコメントを全部コピー→Excelにはりつけ→すると1行1コメントというように記載されるので行数=コメント数がわかる→これを1曲1曲地道にやる、というやり方で集計しました。効率いいんだか悪いんだか…もっと良い方法があればぜひ誰か教えてほしい……。

 

ではさっそく、楽曲部門の結果がどうなったか見てみましょう!ここでは上位20位までを載せますね~

 

f:id:en_chan94:20160428001146p:plain

 

このような結果に。

右の票がコメント数でランキングしたものとなります、左から1列目がコメント数順位、2列目が通常のptでの順位です。コメント数順位の数字は、もとの順位から上がっていれば赤、下がれば青、そのままなら黒、というように色分けしてあります。

こうして見比べてみると、順位こそ違えど上位20曲のラインナップはほとんど変わらないようですね。尺度が変わろうとも揺るがぬ人気を感じます。ちなみにこちらには載せていませんが、もっと下のほうの順位を見ていくとかなり順位変動は激しくなっております。

さて注目のコメント数1位は……PHOENIXだーーーーっ!!!あっ、1・2位と3・4位がもとのランキングとちょうど入れ替わるかたちになっていますね。PHOENIXとRAYでワンツーフィニッシュ…いいですねアツいですよ…。たしかにこの曲なら語りたいことは尽きないかも。物語性というか神話性というか、そういったものを感じますし、コンサートでのあのひれ伏したくなるパフォーマンス…先祖代々語り継いでゆきたい……。

もとの9位から6位に躍進したグレジャニも注目ですね!言わずと知れた、かつんに惜しみなく愛情を注いでくれた神番組ことタメ旅のOPです。ちょうど楽曲大賞投票期間の始まる直前にPVつきでリリースされましたが、鉄は熱いうちに打て、じゃないですけど、曲本来の魅力に加えて、タイミングとしてちょうどかつん担のグレジャニへの想いが熱くほとばしっている状態だったのも影響しているかもしれません。田口くん事変でかなしみに打ちひしがれるかつん担にあんな多幸感あふれる、ホームビデオみたいなPVを見せられたらそりゃあもうエモみの大氾濫…天の声パパ率いるあったかかつんファミリー…あの曲は、あの時期に発表されたからこそ余計胸をうつものがあったように思います……。

あとはもとのランキングで意外と順位が低いな~と個人的に思っていたピスフルが22位から12位になっていたのはしめしめ、という感じです。エモい曲になるとやはりコメント数が増えてくるのでしょうか。

 

 

と、まあ手始めにこんな結果が得られたわけですが、正直これだけだとそんなに面白くないのでもう少し詳しく検証してみたいと思います。

 

 

 そもそもコメント数が多くなる要因としてはどんなものがあるのでしょう。ちょっと考えてみましたところ、

・投票人数の多さ

・時期・タイミングの問題

・投票層やその曲自体に固有な傾向がある

・投票者にとってアピールすべき点が明確

みたいなものを思いつきました。

 

投票人数は、これはもう当然のことながら、コメント数の多寡に関係するでしょう。局に投票した人のなかからさらにコメントを書く人or書かない人に分かれるので、母数が大きければまあコメント数も増えますよね。ただ投票者のうちどれだけの人がコメントを書くのか、といった割合は個々の曲によって異なります。だからこそもとのランキングとは違う結果がコメント数ランキングによって得られるわけですし。じゃあそのコメント率が変わる要因っていったいなんなんだ?というのが気になってきます。

 

そうすると、まず1つには、さっきのグレジャニでも言ったように、時期・タイミングというのは影響があるんじゃないかな~と思えてきます。まあ私もかつん曲は通年聴いてますけど、なんとなく時期によってブームな曲が違ってくるんです、たまたま昔の録画見直してその曲のブーム再来とかあったり。その、「今この曲がブーム!」という状態を多くのひとが共有していた場合、コメント数を増やす効果としてきいてくるんじゃないかな、という考えです。要はリリース直後とか歌番組で披露された直後とかだったらコメント増えるんじゃねってことです。まあこれはそもそもの投票人数を増やす効果もあると思うので、コメント率を増やす効果と見てよいのか微妙なところですが…。

 

また、投票層がかつん担ばっかりであるか、それとも他担票が多いのかというのも結果を左右するかもしれません。一般に、かつん担の方が曲を聴きこんでいたり、曲だけでなくその曲のコンサートや歌番組でのパフォーマンスもチェックしたりしているでしょうし、曲への造詣が深い分コメントも書きやすいものと考えられます。さらに同じかつん担内でも曲によってどの担当の票が多い、という偏りがあるでしょう、そこから○○担はあんまりコメント書かない、××担はやたらコメント書きたがる、みたいな、いわば”担民性”みたいなものが見えてきたら面白そうです。あとは各メンバーのソロ曲のコメント数を検証することで、○○のソロ曲はコメント書かれやすいor書かれにくい、という傾向も読み取れるかもしれません。

 

さらにコメントというのは、結果発表ページからも読めるし、曲の魅力や自分の思いをアピールする場として成立します。そのアピールすべき点というものが投票者の中で明確であれば、コメントは書きやすくなるのではないでしょうか。「この曲といえばあれ!」みたいなものが大体かつん担内で定まっていたりすれば、普段そういったコメントを書くのが苦手な人でもこれなら書けるかも、ということに…たぶん……なる、はず……。具体的に言ってしまえば、たとえば未音源化楽曲なら「音源くれ」という地縛霊の叫びをすればいいし(某マ○○ンとか)、あと大体のかつん担なら知っている、Mステでのパフォーマンスに定評のあるPERFECTとかも書きやすそう。あ、でもPERFECTは順位5位で変わってないですね。うーん…。(出鼻をくじかれた感)

 

 

以上、仮説をつらつらと述べてみましたので、次はそういう観点で検証していってみたいと思います!

 

 

まずは、「未音源化楽曲ならコメント率上がって順位も上がるんじゃない!?」説を確かめてみましょう~楽曲部門の未音源化楽曲15曲の結果は以下の通りです!

f:id:en_chan94:20160429132721p:plain

お、おや……?

順位UP(赤)が7曲、順位DOWN(青)が6曲、順位変わらず(黒)が2曲。

BOUNCE GIRLはベストアルバムでの音源化が決まっていたのでここに含めるべきかとう問題はありますが、あれ、期待していたような顕著な結果は出ませんでしたね…。もっと赤ばっかりになるかなって思ってたんだけどな…私にとっては意外な結果となりました。まあ未音源化であることは1つの要素に過ぎないわけですから、他の要因による効果に及ばなかっただけかもしれない…。とにかく、予想に反して、どうやら「音源化されていない」という要素は他の諸々の要素を押しのけてコメント率・コメント順位を上げる効果があるとはいえない、と結論付けられそうです。くーっ残念!なんだかんだ映像では残っているものも多いですし、地縛霊発生までには至っていないのかも。まあまだソロ曲は触れてませんからね…うえだくんのマから始まるあれとか残ってるし…まだまだこれからです……。

 

だいぶ長くなってきましたので一旦ここで切ってまたそのうち続きを上げたいと思います!コメント数関連以外にちょろちょろ考えていたことも載せたいものです。なんというかもはや分析じゃなく感想文みたいになってる感じが否めない…。結構適当に書いてるのであてにしすぎないでいただけると助かります。

 

長文乱文失礼いたしました。ここまで読んでくださった方はありがとうございます!!

私はこれから10Ksにいってきます~!!!!それでは。